10月に入り、いろいろな変化を感じている人がいるかもしれません。
この記事では、10月に好転しているからこそ訪れているサインについてお伝えします。
今時分に起きていることが、マイナスではなく、プラス(好転)しているからだととらえてみたら、今後もハッピーに過ごせますね。
10月に起きやすい好転反応のサインとは
①体調の変化
肌、胃腸のトラブル(帯状疱疹、逆流性食道炎など)、睡眠の乱れ、食欲の乱れなどが起きやすい時期かもしれません。
通常の働きができなくなっている状態になっています。
②センシティブになっている
イライラする、反論してしまう、いつもなら聞き流せることなのに、大きなことに捉えてしまうなど、気持ちが不安定になりやすい時期になります。
③以前にご縁があった人から急に連絡が来る
最近、かなり昔でもどちらでも起こりえます。
あなたの方からしたくなる場合もあります。
復活するのかなという感覚になってしまう場合も・・・・
④ポジティブにいるのが難しい
感情の起伏がいつも強く起こってしまいます。
被害妄想、起きてもいないことを不安に感じてしまう場合もあります。
ジェットコースターを繰り返しているような感覚です。
ネガティブな妄想がどんどん膨らんでしまいます。
これらが当てはまる人は天体の影響を受けやすい人です。
すなわち、運気が好転しやすい人。
冥王星 | 4月28日~10月7日にかけて逆行 |
土星 | 5月23日~10月11日にかけて逆行 |
木星 | 6月21日~10月18日にかけて逆行 |
水星 | 9月27日~10月19日にかけて逆行 |
新月/満月 | 10月6日 天秤座 新月/10月20日 牡羊座 満月 |
かなり変化や動きが起きやすい時期ですが、10月20日以降はすべてが落ち着いてきます。
滞っていた計画がどんどん進んでいきます。
あなたの考えが過去から未来へシフトしていきます。
天体が順行していくことで予想外にいろんなことが起こるでしょう。
挑戦する物事が出てくるかもしれませんが、それも影響受けてるから仕方ないことなのです。
一時的なことです。
変化なことによって生じているサインは心配しなくても良いでしょう。
満月や新月の前後では、体がだるくなったり疲れやすくなってしまうかもしれません。
金星の持つ調和の恩恵を受けてほしい時期でもあります。
10月7日までにしておきたいこと
10月7日までに、あなたにとって守りたい信念や願い(あなたがどうしたいのか)を明確にしておく必要があります。
いろいろな周りの意見があなたに入ってくるでしょう。
しかし、あなたがぶれずにいることが大事です。
淡々とやりこなしていく必要があります。
10月はコミュニケーションの乱れが起きやすい時期ですが、想像力が高まる時期でもあります。
ポジティブに向き合うことができるのは10月20日以降になります。
想像力が働いていきますが、今はネガティブに向きやすい場合もあります。
なるべくポジティブな方向から物事をとらえましょう(ここは意識してほしい)。
被害妄想になりがちで、ネガティブな思考は止められないかもしれません。
しかし、「これは星の影響うけてるな」や「でも逆行終了したらすべてうまく流れていくんだな」と思ってください。
10月20日以降は、最高の流れに乗れるんだと思ってください。
大丈夫!と思って今を過ごしてほしいです。
星の動きは、普段気にしていない人も多いと思いますが、実は肉体的に星の影響を受けている人は多いのです。
過去の人から連絡がきても、いまあなたが「大事にしたい、大切にしたい」ものを明確にすることで、ぶれないあなたでいてください。
コメント